枯れた雑草の草刈りです。
|
2021/01/25(Mon)
|
植木屋・山崎造園です。。。
防災上良くないと言うことで、枯れている雑草を刈り取りします。 ![]() 枯れている雑草は意外と刈りずらく、キレイに刈り取るのが面倒です。 が、 そこはプロですから❗ キレイにしますよ ( ̄^ ̄)ゞ ![]() 作業完了です❗ 風が吹く前に片付けられて良かったです。。。 山崎造園 H.P スポンサーサイト
|
![]() |
今年もお疲れ様です‼️
|
2020/12/31(Thu)
|
植木屋・山崎造園です。。。
全然更新出来ていません❗ 怒涛の下半期でした・・・・・。 おかげさまで、外仕事である我々はコロナの影響を殆ど受けりことなく仕事をする事が出来ました。 感謝です!! そして、気づけば大晦日になっていて、年越し蕎麦を食べようとしている。 一年が早いと猛烈に感じます。 今年一年は良く働くことが出来ました。 そのお陰で、体はかなりくたびれましたが、なんとか今年も乗りきれました❗ 来年は、もう少しゆとりを持って行ければと思っております。 今年もお疲れ様でした。 良いお年をお迎えください❗ P,S 来年はもう少しUPできればと思っております。。。 |
![]() |
長すぎる、今年の梅雨です。。
|
2020/07/24(Fri)
|
植木屋・山崎造園です。。。
果てしなく続いております、今年の梅雨です (T_T) 来週は来週はと言いながら、日を追う度に傘のマークが増える天気予報。 全然仕事が ハカドリマセン!!! 確かに梅雨時期ですので、降った方が良いのでしょうが、今年は降りすぎでしょう (*`皿´*)ノ 九州・四国に比ぶれば、何ら被害の少ない我が山梨県は良い方と捉えた方が賢明でしょうが・・・・・。 まぁ、仕事が進まない!! これも異常気象のせいなのか!? う~ん・・・・困りましたね (´・_・`) |
![]() |
お疲れさま。
|
2020/06/13(Sat)
|
こんな事をブログに記すのは、余り気が進まないのだか、この日を忘れない様にする為に・・・。
わが家のペットで長男のボルゾイのホルスが、6月12日の夜中に逝ってしまった。 超大型犬の類になるボルゾイで、12年6ヵ月、概ね13年生きたのは、かなり長生きだったと思う。 年齢からすれば大往生だったが、今年に入って2月、左足太ももの内側に腫れ物が出来ている事が発覚。 取り敢えず薬を2週間分貰い、様子を見ることにした。 2週間経つ頃には、大きさは倍近くに腫れた。 間違いなく悪性の腫瘍だと主治医に言われた。 主治医に言われた選択肢は2つで、徹底的に外科治療するか、年齢も高齢だから、このまま緩和治療をするかだった。 外科治療に踏み込む場合、体力的に耐えるか分からないし、最悪切断と言われ、介護をしながらの緩和治療を選択した。 超大型犬の体で年齢も高齢と来てる、3本脚になったら間違いなく寝たきりになると思ったので、行ける所までこのままにしようと思った。 結果は最後まで五体満足(癌になってしまったが)でヨロヨロしながらも歩いてくれたので良かったと思う。 そんなホルスも逝ってしまう2週間前に、よろけて転んだ拍子で患っている脚が折れてしまった。 患っている事が原因で骨が弱くなるらしく、そんな事例も少なからずあるらしい。 この状態での、ちゃんとした骨折の治療は無理だったので、取り敢えず分ブラブラしない様に固定だけしてもらった。 ここからは完全寝たきりになり、寝返りも打てなくなったが、食事は出来たので急に体力が無くなる事はないと思っていたが、既に体力も限界に近かったんだなと今になって思う。 癌が酷くなって転移し始めれば苦しい毎日になると思っていたし、主として楽にしてやらなければならない事も考えていたが、最後は苦しまずに逝ってくれたので、その点は本当に良かったと心底思う。 苦しまずに逝ってくれた事が、自分の中では老衰だと思っている。 振り返ると性格も良くて良い奴だった。 イタズラはかなりしたが、それも良い思い出になっている。 最後の最後で病んでしまったが、それでも看取れて良かった。 本当にお疲れさま。 良く頑張ったよ❗ まとまりが無い文章になってしまいましたが、言いたい事は良い奴、良い出会いだったと言う事かな。 |
![]() |