久しぶりの雨です。。。
|
2014/04/30(Wed)
|
植木屋・山崎造園です。。。
現場が遠い為に、朝早く・夜遅く(遅いと言っても8時にはなりませんが・・・我が社では遅いんです) 帰ってくるとクタクタでブログの更新も出来ず仕舞いです(><) 今日は朝から久しぶりの雨です。 こんな時だからこそ、普段出来ない事をしようと動いています。 材料の仕入れ・現調などなど・・・・・。 世間ではG.W突入なんて言っていますが、我が社は暦通りに休めるかな? そんな感じです・・・・・。 5月の連休まであと僅かですので、後少しがんばりましょー(^^)ノ 4月も終わりです・・・・・早いです・・・・・。 スポンサーサイト
|
![]() |
不気味な寝顔・・・・・。
|
2014/04/24(Thu)
|
|
![]() |
ブロック積み進行状況。。。
|
2014/04/23(Wed)
|
エクステリア・山崎造園です。。。
忙しく仕事をしております。 気が付くと・・・・・夕方です・・・・・。 色々な作業工程の画像をUPしたかったのですが、思うようには往かないですねぇ(><) 前回UP致しました画像の続きをUP致します(^^) 着々完成に近づいています。。。 ![]() 仕事をするには、ゆとりが大切!! 何事も・・・・・。 |
![]() |
お気に入りの場所。
|
2014/04/20(Sun)
|
|
![]() |
境界ブロック積みの続き。。。
|
2014/04/16(Wed)
|
エクステリア・山崎造園です。。。
前回の続きで、配筋と下地打設の画像をUP致します。 配筋の図 ![]() 下地コンクリート打設の図 ![]() これで、ブロック積みの支度が整いました。。。 次回はブロック据え付けです。。。 |
![]() |
カメラ目線です。。。
|
2014/04/14(Mon)
|
![]() ホルさんはカメラを向けると、ちゃんと目線をくれます(^^) 「ぶーさん」や「がっつ」は中々カメラを見てくれないので撮影するのが難しいです(><) その点、ホルさんは楽チンですよ~(^0^) 慣れたもんです。。。 |
![]() |
敷地境界のブロック積み。
|
2014/04/14(Mon)
|
エクステリア・山崎造園です。。。
今日からブロック積みが始まります。 まずは下地・ベースの支度を始めます。 機械で筋堀りをしまして砕石を敷いた後、配金をしていきます。 ![]() 明日の朝から、枠組みと配金に取り掛かる予定です。。。 |
![]() |
モモの花。。。
|
2014/04/07(Mon)
|
植木屋・山崎造園です。。。
今日は、モモの受粉用の花摘みです。 受粉を確実にする為に、花を採り花粉を取り出して、人工的に授粉するワケです。 やはり、虫だけには任せておけないみたいですね(><) 農家は手がかかります・・・・・。 農家だけでは無いですね。。。 手が掛からない仕事なんて無いですよねぇ・・・・・。 ![]() ![]() |
![]() |
今日は何の日???
|
2014/04/04(Fri)
|
今日は何の日でしょうか?
答えは二つです。 まず1つは、甲府市で桜の満開宣言が発表された事(^^)v 週末はナイスなお花見日和になるでしょう!! だそうですよ。 そして2つ目は、オカマの日だそうです。 何故かと言うと、 3月3日 ひな祭り 女の子のお祝い。 5月5日 こどもの日 男の子のお祝い。 その間になります今日、4月4日は男女の真中と言う事でオカマの日。 との事です(^^) ラジオで言ってました。 上手い事言いますよね(^^) |
![]() |
カシの木・その他の剪定・手入れ。
|
2014/04/03(Thu)
|
植木屋・山崎造園です。。。
このカシの木は、庭の隅に植わっておりまして、非常に手入れがしにくいです。 大きさは約5.5m位で、我が社の一番高い三脚でも頭まで届きません。 ですから、登って手入れをします。 ビフォー ![]() アフター ![]() 今年も綺麗に手入れが出来ました。。。 |
![]() |
| メイン |
|